
映画部門の最優秀演技賞の男優・女優のプレゼンターをつとめたお二人様♪
この二人、今や本当にベテランですね。
二人が並んでるのをしみじみ見つめてしまいました。
映画部門の大賞はパクチャヌクのアガシ。やはり…。いま、シネマート新宿でやってますが、今日見に行けばよかった(T0T)
コクソンもやっててそれを見たかったけど夜の八時頃からの開始だったのであきらめたんですよね。
コクソンも作品賞を獲りました!これも順当。
國村準が出てるアレです。
review見ると見ずにはいられない…けど行けるかどうかわからない(;o;)
おや!!!監督賞にジウン監督の密偵が!!!
おめでとうございます!!
密偵は見に行く予定ですがまだ日本公開が今年のいつなんだか未定ですよね。
もしかしたらマスターと同じ頃だといいな。
一日で二本見れたら幸せ♪
びょんほんのMasterとシングルライダーは男優主演賞とか助演賞とか作品賞とか監督賞、どれにも絡まなかったのね。残念
韓国では九日に大統領選挙が行われます。
釜山の慰安婦像の件で「なんじゃ、そりゃ?」と思いましたが、映画やドラマなど好きなものは好き。
國村さんだってコクソンは俳優としてどうしてもやってみたいお仕事だったんでしょうね。政治がどうこうってのは関係ないわね。
でも大統領選で誰が選ばれるのか、日本に対してどういう政策をとるのか、政治に疎い私でも興味はあります。だって今の政治事情から言ったら日本と協調路線で行ってもらわないとねー。北のあの方の問題もありますから。
ちなみに私にとって今、KPOPは低位安定期(笑)⬅どうでもいいですよね(笑)
ハングルコンブ、更に低位安定期(T-T)
百想では映画やドラマなどあらゆる部門でのトップを決める賞なのでドラマ部門も興味あります。
見るのが楽しみな雲が描いた月明かりとキム課長、どちらも賞に絡んでました。おめでとう♪早くCSでやってほしい!(KNTV契約してないから見れない(;o;))
皆様にとってはつまらない私の近況も(笑)。
そして、最近私が興味持ってるあれこれなど。
びょんほんさん、最近、ニューヨークでなにか会見がありましたよね?
NYAsia映画祭だったかな?
その時、ステージから、MJを呼んだでしょう?
彼女さ、ちよこっとだけでて、ステージの真ん中まで出てきて、挨拶もせずに引っ込んだでしょ?
私、このあたりの動画ひとつしかみてないから、実はきちんと挨拶した、っていうのならいいんですけど、あれ見たとき、はあ?って感じでしたね。
「夫の栄光を誇りに思います」とか
「いつも夫を応援してくださって感謝いたします」とか英語にしたって例文がありそうなシンプルなもんだし、韓国語で話してもよかったのに。
彼女の中ではわたかまりがあったとしても、一緒にいる以上はびょんほんの公的なお仕事には妻としてきちんと対応してくれよー(;o;)
子供じゃないんだから挨拶してほしかったな。
綺麗なんだからさ。堂々とびょんほんと人前に出てよ♪
ま、書くほどムカついたりはしてませんがね。ちょっとガッカリしたね。
次に、私の右腕、背中、肩なんですが、すこーしずつ良くなってるみたいです!!
これ、一時的ではないよね?
整形外科で続けてるステロイドの点滴のおかげかな?
マッサージのおかげ?
とにかくほとんどいたくない、という瞬間を感じるときが増えてきた!!
毎日ではないけど。
先生によれば、私の頸椎ヘルニア自体は治らないらしいので、ステロイドで痛みを鈍麻させるという目的が効いてるのだとしたらすごく嬉しい!!!
痛くない時が増えますように…
あの、激痛で眠れない(;o;)という日々からも解放されてる♪嬉しいな。
とりあえず、いずれ再発するかもしれないだろうけど、一旦は落ち着いてほしい!!
どれくらい持つのかな(;o;)
お願い!
次は、都議選の話なんですが、私は神奈川県民なので、関係ないんですけどね。
小池さん、まったく支援をうけることができなくて気の毒すぎるわ。
あまりに都連の対応の悪さとか、おじさんやおじいさんなど、男たちであれこれ決めてそうな部分にいらっとしたわ。
もう少し日本の中の重要なポストに女性が就くといいな。
小池さんには頑張ってほしい。
増田さんにはなんの恨みもありませんが、小池さんが気の毒すぎて。
だいたい、小池さんを支援したい自民党員、支援したら除名されるとか?
なんなんでしょうね?
図らずも分裂選挙となってしまいまして、票が割れるよね。
鳥越さんは政治家臭がなくて、清廉潔白なイメージがあるけど、実務的にどうなのか、とか私は都民ではないのに参院選より何倍も興味ありますね。
次につづくー♪

韓国俳優イ・ビョンホン(45)が「第88回アカデミー賞」授賞式の舞台に上がった。
俳優イ・ビョンホンは28日(現地時間)、米国・ロサンゼルスのドルビー・シアターで開かれている「第88回アカデミー賞」授賞式で外国語映画賞のプレゼンターとして登場した。この日、コロンビア出身の女優ソフィア・ベルガラ(43)がパートナーを務めた。
タキシード姿で登場したイ・ビョンホンは優れた英語力を発揮し、外国語映画賞が持つ意味を説明した。
なお、「第88回アカデミー賞」授賞式には韓国から、イ・ビョンホン以外に声楽家のスミ・ジョー(53)が韓国人として初めて出席することとなり、話題となっていた。
以上WOW Koreaより
早く動画が見たいね~♪






いよいよびょんほんの来日も近づいてきましたね♪
goodsも見てみましたが、ペンラがスティックタイプになってた!( ; ゜Д゜)
国際フォーラムのチケット来ましたが( ̄▽ ̄;)⬅こんな顔になっちゃう席でした

しかし!ちゃんと後ろまで埋まってるってことじゃん\(^o^)/\(^o^)/(;o;)
アカデミー賞のプレゼンターもあるからびょんほんさん忙しいわね!
それと…インサイダーのプレミア試写会はないってことで宜しいのかな?
超残念…

プレミア試写会があるかも?って思ったので前売り買ってなかったけど買わなきゃ!
これはすでに見られた方の評判もいいみたいね~。
楽しみ~♪
昨年、11月22日の第34回青龍賞にて。
彼は三回目の人気賞を受賞。
また、スタッフに向けての感謝の言葉が話題になりました。
客席のヒョジュちゃん、ソグさん、彼、決まってますね。
ヒョジュちゃん、監視者で、主演女優賞を獲ったのよね!

続きはこちら

いやはや、毎日おそろしく忙しいですね。
ある韓流ブログで、その方は特にビョンホンファンでもなく、韓国のドラマや映画、K-POP情報をUPしている方なんですが、毎日の様に彼の姿がネットで見れるので
「イ・ビョンホンは絶対3人はいると思う。毎日1か所のみならず複数の場所で見ることもあって、どんなに忙しくても、疲れた感じも一切なく、いつでもきちんとしている。ぜったい一人じゃ無理!」
そう書いてたのを読んだことがありました。
そうよね~
想像つかないほど忙しいと思うけど、常にスキのない笑顔、インタビューも手を抜いてないしね。
そう思っても不思議ではないかもね(笑)
見られるのがお仕事だとはいえ、プロなんだから当たり前とはいえ、表面上だけとりつくろってるだけだと、インタビュー記事も「テキトーな答してるわ」ってわかるよね?
彼の場合はそれがないものね~
顏にちらりとも出ないってのがすごい。
今日の画像、背景がピンク。
これはピンクカーペットなんでしょうか?
目がさめるような背景に、白でキメてる彼。
お疲れ様です。
整骨院から帰宅しました。(20:30)
もう、百想終わったのね???
結果見ましたら・・・
私、書いておけばよかった!
おもなものは予想通り!!
あ?皆様も???
◆大賞は「リュ・スンリョン」→やはりね。絶対この方が来ると思ってた。
おめでとう♪スンリョンさんにとっても2012年は当たり年でしたね。
◆優秀主演賞「ハ・ジョンウ」→やはりね。
ベルリンも絶対受賞すると思ってました。
ハ・ジョンウって最早「演技派」の名をほしいままにしてるイメージ。
◆映画部門優秀作品賞&監督賞「王になった男」→ぜったいどこかで受賞すると思っていたら、作品賞&監督賞でしたか!
よかった。これは韓国の人たちに愛された映画NO.1だわ。話題性では「7番房」に勝ってるんじゃない?
チュチャンミン監督、おめでとう!
ビョンホンおめでとう!
皆様、おめでとう!
ビョンホンは昨日韓国に戻ったけれど、授賞式には出席しなかったみたいね。
韓国にいても参加しないこともあるんだね。
何か別な用事があったのかな?
ミンジョナと特別な用事が???なんてね(笑)
大賞は・・・どうしたって王様と7番房の2つのメガヒットに出演してるスンリョンさんが絡むと思ってました。
去年の韓国は映画の当たり年!
観客動員も多かった、つまり、面白い映画がたくさんあったんだよね。
ピエタは無冠だったのかな?
大賞はスンリョンさん、優秀主演賞はビョンホン・・・だったらよかった!(笑)
今年は続々そういった映画が日本に来るはず。
楽しみ~
どれだけ見れるかな?
個人的には「オオカミ少年」に興味深々。
彼が俳優を続けている限り、様々な作品に出会える私たちは幸せですよね。
ビョンホンは賞には執着しないタイプなのはわかってますが、ファンとしたら、いつだって輝かしい場所の彼を見れたらなおさら嬉しい。
またいつか、きっと百想、青龍、大鐘、はたまた、カンヌ、金獅子、オスカー・・・最高に輝いてる彼に出会えるはず♪♪
ファイティン♪ビョンホン!!
2011年百想の彼・・・
More
動画は笑顔が見えるけどね・・・
忘れてた!!
今日はA-AWARD授賞式でしたね。
汝矣島コンラッドホテルにて。
黒でまとめた彼!!
髪、切ったのね?
ヘアスタイルの感じ、特に前髪のスタイルが違う。
若いな~
でも、今回の画像、射るような挑戦的な表情が多いよね。
にこやかに、手をふって笑顔振りまいて、っていうのじゃなくて、なにかを見据えてるわ。
今年もAWARDすっごく多かったけど、これが締めくくりですかね?
来年は王様のジャパンプレミアを皮切りに映画の広報活動で忙しくなりますね。
それまでの間、束の間ですが、ミンジョナと楽しく、ラブラブに過ごせますように♪
A-AWARDのこのキリっとした顏もミンジョナと会ったら・・・デレデレ、バブバブしちゃうんだろうねぇ(笑)
想像するだけで和むわ~♪

百度へ!!
More